社労士は、社長の3つの大きな悩み「売上アップ、資金繰り、人に関すること」のうち、
「人に関すること」をサポート。
余計な悩み事をなくし、業務をスリム化することで経営を加速化させます。
社労士に相談できる「人に関すること」には、
どういうものがあるか?






顧問契約の料金
| 従業員数 | 相談顧問 | 手続顧問 | 
|---|---|---|
| ~4人 | 18,000円 | 22,000円 | 
| 5~9人 | 20,000円 | 26,000円 | 
| 10~19人 | 22,000円 | 32,000円 | 
| 20~29人 | 25,000円 | 38,000円 | 
| 30~49人 | 28,000円~ | 46,000円~ | 
| 50人以上 | 別途協議 | 別途協議 | 
(消費税別)
    <相談顧問について>
    ・相談顧問は電話相談、訪問相談(原則月1回まで)の料金です。
    各種手続きは含まれておりません。
    
    <手続顧問について>
    ・労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届については、各々別途手続顧問報酬額と同額を申し受けます。
    
    <給与計算代行について>
    ・給与計算の料金は基本料11,000円+人数1人あたり770円です。
    ・タイムカード集計は別途人数1人あたり550円を申し受けます。
    ・賞与計算は、別途給与計算と同額を申し受けます。
    



